ラズベリーレッド色のイメージ|デザイン
ラズベリーレッドはとてもビビッドなカラーで、ワインレッドや日本語では蘇枋色なんていう風にも言われます。イメージとしてはかなり主張が強く、強い印象を受けます。ゴージャスさ、こってりしたイメージを見る人に喚起させます。デザインとしては携帯や、デジタルカメラでは特に女性に人気があるカラーです。
色の主張が強いことから人の目を惹きつけますが、逆に言えばそれだけ飽きやすいと言えなくもないので、デザインに取り入れる際はその辺りに注意が必要かも知れません。多少彩度や明度を落とすことができれば、多くの人に取り入れてもらえるものができるのではないでしょうか?アクセントにも、ベースにも中々魅力的なカラーである事は間違いありません。
ラズベリーレッドを使うのに向いているサイトの特徴
ラズベリーレッドのイメージは『ゴージャス・味わい深い・濃い・充実した・こってりした・凝った』です。別名ワインレッドといって、ワインの紹介サイト等にもよく利用される色です。高級な食材等を使用したサイト等にも利用するのもいいかもしれませんね。
高級なアクセサリー等のサイトでのイメージもいいかもしれませんね。高級感を上げる為に光のエフェクトやゴールドやシルバーと一緒に組み合わせるのも高級感が出るのでいいかもしれません。
ラズベリーレッドを使うのに向いていないサイトの特徴
ラズベリーレッドは紫の一種で紫は「高貴と下品」や「神秘と不安」等の二面性を持っている色です。その為使用方法には多様性があります。一方でスポーティな雰囲気やクールなイメージにはあまり使用されない感じがします。
その他にも熱い感じの極端に赤を使用する感じの若々しいイメージで、自分のもつイメージが極端な原色の場合は使用されない色の一つだと思います。明確なイメージではなく抽象的なイメージ等での使用が望ましいでしょう。